中国
かつての国鉄バスで、主に岡山・広島・山口・島根で展開していた路線をJR西日本が引き継いだのち、同社が設立されました。 看板は所謂「中国地方標準スタイル」のもので、社名表記のみ「JRバス」になっているだけです。 看板スタイルで、掲示板は広めです。
岩国市内の路線を運行しています。 ルーツは岩国市交通局で、2010年に民営化されました。多くのバス停の看板にはまだ交通局時代のものが残っています。 所謂、中国地方標準スタイルの看板スタイルです。路線が少なく掲示板の空きスペースが目立ちます。
東広島~三原にかけて路線網を展開しており、一部広島市内への路線も運行しています。 中国地方標準スタイルのものが大半ですが、これは社名を書いたタイプで、あちこちで見られます。 ポールスタイルで、バス停名が黄色地に黒で書かれているのも中国地方独…
社名からわかるように元々は鉄道を運営していた事業者で、現在では岡山県南西部(岡山、茶屋町、倉敷、児島)でバス路線を展開しています。 三層式の看板で、上下の赤色に挟まれてバス停名の白地がくっきりと目立ちます。 看板スタイルで、何となく弱々しい…